G-2KWVMGWDTG 屋久島トレッキング記録 その② 苔むす森~太鼓岩まで|旅と写真のゆるゆるブログ
国内旅行

屋久島トレッキング記録 その② 苔むす森~太鼓岩まで

nakasaku

8時40分ごろ、苔むす森を出発し、太鼓岩に向かいます。

こちらは苔むす森です。右側に見えている階段を上っていきます。

このあたりからもそうだし屋久島トレッキング全般にいえることですが、アップダウンも結構あり足元もしっかりしていない場所も多いので、慣れていない人はストックもあった方がいいかなと思います。

歩いていくと看板が見えます。ここからは急な斜面を登っていくことになり、ザックはふもとに置いていきます。

太鼓岩を目指します

荷物を置いて太鼓岩を目指します。途中霧が出てきました。斜面はかなり急ですが、階段があるので助かります。

定番の太鼓岩ポーズ

9時30分ごろ、太鼓岩に着きました。苔むす森からは自分の場合およそ50分くらいでした。山の中では周りを見渡せる場所はなかなかなく、太鼓岩は屋久島でも有数のビューポイントでかなりの高度があり、見晴らしもいいです。大きな1枚岩で、名前の由来はたたくと「ポン!」と音がすること。風も気持ちいい。というかかなり強いです 笑

ここまでかなり上ってきました。ここからはしばらく下ります。写真中央に見える川までおります(せっかく登ってきたのに 笑)。

こちらに続きます↓

ABOUT ME
さくさく
さくさく
ゆるく一人旅している人
世界の、地球の生命力に満ちた姿を写真におさめていきたい。輝く姿を多くの方々と共有したい。こんな世界があるんだと、知っていただけたら(自分も含めて)とてもとてもありがたいです。 というわけで、世界をめぐり、徒然なるままに発信していこうと思います。 これを矢立の初として、行道なを進まず 笑 縁あってプロフィールをご覧いただいているみなさま、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました