旅と写真のゆるゆるBLOG
  • ホーム
  • プロフィール
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ハウツー
    ウズベキスタン 旅のお役立ち情報まとめ
  • 中国
    ユーラシア大陸横断記録 前編まとめ 上海~カスピ海到達ま...
  • 屋久島
    屋久島トレッキング 必須の雨対策 おすすめレインウェア
  • 屋久島
    屋久島トレッキング アクセスやおすすめのポイント、服装・...
  • 屋久島
    屋久島トレッキング おすすめの服装・装備 持ち物など
  • 屋久島
    屋久島トレッキング記録 その④ 縄文杉~荒川登山口(帰路...
  • 屋久島
    屋久島トレッキング記録 その③ 太鼓岩~縄文杉
  • 屋久島
    屋久島トレッキング記録 その② 苔むす森~太鼓岩まで
  • 屋久島
    屋久島トレッキング記録 その① 白谷雲水峡~苔むす森まで
  • ユーラシア大陸横断
    イランのこと イスファハン~タブリーズ
  • ユーラシア大陸横断
    イランのこと テヘラン~イスファハン
ユーラシア大陸横断

イランのこと イスファハン~タブリーズ

2020年1月19日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
ユーラシア大陸横断

イランのこと テヘラン~イスファハン

2020年1月18日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
中国

カザフスタンへ 阿拉山口~アルマトゥ(アルマトイ)

2020年1月15日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
中国

ウルムチでの日々 中国出国 カザフスタンへ

2020年1月14日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
中国

シガツェからラサ 蘭州へ

2020年1月13日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
中国

チベット滞在記 ギャンツェ・シガツェ

2020年1月12日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング トレッキングシューズの選び方とおすすめ その②

2020年1月12日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング トレッキングシューズの選び方とおすすめ その①

2020年1月11日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

登山・トレッキング用ヘッドライトの選び方とおすすめ

2020年1月11日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
中国

チベット滞在記 ラサ(ポタラ宮)

2020年1月8日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
屋久島

屋久島トレッキング 必須の雨対策 おすすめレインウェア

2020年2月14日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング アクセスやおすすめのポイント、服装・装備のまとめ

2020年2月1日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング トレッキングシューズの選び方とおすすめ その②

2020年1月12日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング トレッキングシューズの選び方とおすすめ その①

2020年1月11日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

登山・トレッキング用ヘッドライトの選び方とおすすめ

2020年1月11日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング おすすめの服装・装備 持ち物など

2020年1月3日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング記録 その④ 縄文杉~荒川登山口(帰路)

2020年1月2日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング記録 その③ 太鼓岩~縄文杉

2020年1月2日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング記録 その② 苔むす森~太鼓岩まで

2019年12月30日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング記録 その① 白谷雲水峡~苔むす森まで

2019年12月24日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
next
ポルトガル

ユーラシア大陸横断記録 後半まとめ カスピ海~帰国まで

2020年5月3日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
ポルトガル

帰国 ポルトガル~日本

2020年4月29日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
ポルトガル

終着 ロカ岬(ポルトガル)

2020年4月12日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
ユーラシア大陸横断

マドリッド~リスボン(ポルトガル)

2020年3月23日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
ユーラシア大陸横断

ニース~バルセロナ(スペイン)

2020年3月22日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
ユーラシア大陸横断

フィレンツェ・ベネツィア

2020年3月18日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
ユーラシア大陸横断

ローマの休日

2020年3月13日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
ユーラシア大陸横断

サレルノとアマルフィ(イタリア)

2020年3月11日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
ユーラシア大陸横断

パトラ(ギリシャ)~ブリンディジ(イタリア)

2020年3月8日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
ユーラシア大陸横断

デルフィ~アテネ(ギリシャ)

2020年3月5日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
next
カメラ・写真

何が違うの?どっちがいいの? ミラーレス一眼と一眼レフカメラ

2020年5月22日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング 必須の雨対策 おすすめレインウェア

2020年2月14日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
ハウツー

ウズベキスタン 旅のお役立ち情報まとめ

2020年2月6日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング アクセスやおすすめのポイント、服装・装備のまとめ

2020年2月1日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング トレッキングシューズの選び方とおすすめ その②

2020年1月12日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング トレッキングシューズの選び方とおすすめ その①

2020年1月11日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

登山・トレッキング用ヘッドライトの選び方とおすすめ

2020年1月11日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング おすすめの服装・装備 持ち物など

2020年1月3日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング おすすめ見所 屋久島の歩き方 後編(ウィルソン株~縄文杉~荒川登山口)

2019年12月22日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
屋久島

屋久島トレッキング おすすめ見所 屋久島の歩き方 前編(白谷雲水峡~苔むす森~太鼓岩)

2019年12月21日 nakasaku
旅と写真のゆるゆるブログ
next
検索
フォトグラファー・ライター 旅と写真の徒然なるままに
さくさく
世界と地球の生命力溢れる写真を撮っていきたく活動中。撮影や執筆のご依頼等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 Camera(歴代のもの)Canon EOS40D, Nikon D800E, D850
\ Follow me /

nakasaku1438

高野山の壇上伽藍にある西塔(さいとう)。右下にいる人と比べるとその大きさがイメージできるかと思います💡根本大塔は胎蔵界大日如来さまを中心とする立体曼荼羅で、それに対してこちらは金剛界大日如来さまを中心とする立体曼荼羅になっています。最初に建立されたのは886年、以後何度か消失し、再建されました。西塔は、1843年の火災では壇上伽藍のなかで唯一残ったそうで、1835年の姿を残しています。
#高野山 #壇上伽藍 #西塔 #世界遺産 #高野の休日 #和歌山県 #japan #temple #worldheritage #buddhism #japantravel #japantravelphoto
10日ほど前ですが、高野山は紅葉が見 10日ほど前ですが、高野山は紅葉が見頃をむかえていました。これから厳しい冬に向かっていきます。
この時期でも朝晩は相当寒い…
#高野山 #紅葉 #和歌山県 #高野の休日
高野山の根本大塔。ほんとにきれい…
#高野山 #根本大塔 #和歌山県
リニューアルした京都水族館に行ってきました。クラゲワンダーとてもよかったです🐬🐙
#京都水族館 #京都 #水族館 #くらげ  #クラゲ #kyoto #aquarium #jerryfish #japan #japantravel #japantrip
所用で明石は魚の棚へ。お寿司素晴らしくおいしい。生命力。
#魚の棚 #明石 #japanesefood #寿司 #sushi #japan #アナゴ #あなご #アナゴ #にぎり寿司 #握り寿司
京都も桜が花開き始めました。こちらは知る人ぞ知る本満寺の桜なのですが、ソメイヨシノよりも早咲きで、22日には8分咲きといったところでした。今ごろは満開でしょうか。
しだれ桜で有名な桜ですが、立派な全体の姿はネタバレしないようにしておきます 笑
Camera Nikon D850
Lens AF-S Micro NIKKOR60mm f/2.8G ED
#桜 #sakura #cherryblossom #cherryblossoms #本満寺 #京都 #kyoto #japan #japantravel #japantrip #春 #spring #おとな旅プレミアム #写真好きな人と繋がりたい #light_nikon
Load More... Follow on Instagram
よく読まれている記事
  • 1

    お問い合わせ

  • 2

    登山・トレッキング用ヘッドライトの選び方とおすすめ

  • 3

    何が違うの?どっちがいいの? ミラーレス一眼と一眼レフカメラ

  • 4

    ユーラシア大陸横断記録 前編まとめ 上海~カスピ海到達まで

  • 5

    ウズベキスタン 旅のお役立ち情報まとめ

  • 6

    国境を越えて イスタンブール(トルコ)ーテサロニキ(ギリシャ)

  • 7

    屋久島トレッキング おすすめの服装・装備 持ち物など

  • 8

    屋久島トレッキング 必須の雨対策 おすすめレインウェア

  • 9

    ギャラリー

  • 10

    パトラ(ギリシャ)~ブリンディジ(イタリア)

カテゴリー
  • カメラ 1
  • 写真 1
  • カメラ・写真 1
  • 高野山 5
  • 国内旅行 6
  • 雑記 1
  • 神社仏閣 1
  • 屋久島 14
  • ハウツー 12
  • ユーラシア大陸横断 41
    • ポルトガル 3
    • 中国 11
    • カザフスタン 8
    • ウズベキスタン 9
    • アゼルバイジャン 2
    • イラン 5
    • トルコ 8
    • ギリシャ 5
    • イタリア 5
    • フランス 1
    • スペイン 2
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org




  • HOME
プライバシーポリシー 免責事項 2019–2021  旅と写真のゆるゆるブログ